医療用蓄電池ナビ » 医療用・医療向けの蓄電池・非常用電源のメーカー会社リスト » 東京メディコム

公開日: |更新日:

東京メディコム

medicom
引用元HP:東京メディコム公式(https://www.tokyo-medicom.co.jp/)

ここでは、東京メディコムが手がけるディープサイクルバッテリー使用の鉛蓄電池、「EBシリーズ」について、製品や企業の特徴を紹介します。

東京メディコムの
医療向け蓄電池の特徴

EBシリーズ

蓄電能力に優れたバッテリー搭載の鉛蓄電池を採用

東京メディコムでは、UL規格に合格したディープサイクルバッテリー使用の鉛蓄電池を採用しています。ULとは、アメリカで試験や検査認証を行う企業のこと。少量の電流を長期間供給することができるディープサイクルバッテリーは、蓄電能力に優れたバッテリーといえるでしょう。メンテナンスフリーなので、通常業務に支障をきたすこともありません。

冷蔵庫であれば15時間使用可能

ワクチンや医療品を保存するための冷蔵庫なら、15時間使用することができます(120wの場合)。また、レセプトコンピュータ、電子カルテなら9時間まで使用可能(200wの場合)。バッテリー容量などに合わせて4つの中から選べるラインナップの豊富さもポイントです。

どの製品も高さ60cmを超えないコンパクト仕様なので、パソコンデスクの下やベッドの横のすきまなど、さまざまな場所に保存しておくことができます。

EBシリーズの主なスペック

製品名 EB200DPB45
定格出力電圧/電力 2000w
蓄電容量 3600wh
使用可能
時間
約9時間
(200wの場合)
充電時間 記載なし
切替時間 記載なし
(自動切替)
外形寸法 w260mm×h570mm×d720mm
質量 約140kg

東京メディコムの特徴

医療機関や調剤薬局向けの
システム開発会社

東京メディコムは、医療機関や調剤薬局に向けたICTやシステム化をサポートする会社です。蓄電池もその事業の一環であり、電子カルテやレセプトコンピュータなどが停電時も滞りなく利用できるよう努力しています。

その他、小銭のやりとりを省いたり、診療時間の待ち時間を短縮できたりする「電子マネー端末」、受付を自動化してスタッフの負担軽減を図るとともに患者も待ち時間を把握できる「再来受付表示システム」など、今やなくてはならない医療現場の設備を提供しています。

また調剤薬局には、薬種と数量を同時に識別して誤った調剤を防ぐことが可能な「調剤監査システムaudit」の提供も行っています。

セミナーや展示会を
不定期で開催

東京メディコムでは、医療関係者向けのセミナーや展示会を不定期で開催しています。患者さんへの怒りとの向き合い方や、電子カルテシステムの展示などを通して、知識を増やしたり交流を深めたりすることができそうです。医療関係者で気になる方は、公式HPを覗いてみてはいかがでしょうか。

東京メディコムの会社情報

社名 東京メディコムホールディングス株式会社
設立年 1975年
資本金 1,000万円

関連ページ

医療用蓄電池ナビ

医療用・医療向けの蓄電池・非常用電源のメーカー会社リスト
慧通信技術工業
TDKラムダ
ナユタ
ネクシィーズ
ニシム電子工業